新年会を実施しました
2025-01-17
2024年が終わり、新しい一年が始まりましたね。
皆様お正月はどのように過ごしたでしょうか。
2025年も作業療法科内で様々なイベントを行っていく予定です!
イベントの様子を随時更新していくので、今年もぜひ作業療法科ブログをご覧ください。
さて、新年最初のイベントは「新年会」でした。
新年会ではみかんや練り切りなど新年にぴったりな食べ物が提供され、皆様味わって食べていました。
その後はスタッフによる鍵盤ハーモニカを用いた楽器演奏が行われました。
曲は坂本九の「明日があるさ」
患者様も手拍子やタンバリンでリズムをとって一緒に盛り上げてくださいました。
また今年の干支である巳年の方に今年の抱負をインタビューしたり、獅子舞に噛まれながら写真を撮ったりと患者様も楽しんで過ごすことができました。
新年最初のイベントにふさわしい会になったと思います。
さて、次のイベントは何が行われるのでしょうか、、、お楽しみに!
クリスマス会を開催しました
2024-12-24
寒い日が続いていますが、風邪などはひいていませんか?
12月ということでクリスマス会を開催しました。
先月のブログでも掲載しましたが、職員のハンドベル演奏を行いました♪
曲目は【ジングルベル】【きよしこの夜】で、皆さん真剣に聞き入っていました。
演奏後はビンゴ大会を行い、久しぶりのビンゴに皆さん大盛り上がりでした。
また、外来作業療法ではクリスマスに向けてキャンドルづくりを行いました。
みなさん好きな色を組み合わせながら、納得のいく1作品が出来たかと思います。
キャンドルづくりに限らず、今後も物づくりイベントを考えていますので、開催後にはまたご報告します!
それでは、よいお年をお迎えください。
12月ということでクリスマス会を開催しました。
先月のブログでも掲載しましたが、職員のハンドベル演奏を行いました♪
曲目は【ジングルベル】【きよしこの夜】で、皆さん真剣に聞き入っていました。
演奏後はビンゴ大会を行い、久しぶりのビンゴに皆さん大盛り上がりでした。
また、外来作業療法ではクリスマスに向けてキャンドルづくりを行いました。
みなさん好きな色を組み合わせながら、納得のいく1作品が出来たかと思います。
キャンドルづくりに限らず、今後も物づくりイベントを考えていますので、開催後にはまたご報告します!
それでは、よいお年をお迎えください。
11月の作業療法風景より
2024-11-26
雪も降り、冬が近づいてきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
紅葉シーズンも徐々に終わりを迎え、札幌では例年より早く初雪の便りが届きましたね。もいわ山もあっという間に雪化粧です。
さて、11月は大きなイベントはありませんでしたが、それぞれの病棟でレクを行いました。
コロナ禍以来久しぶりに行ったボードゲームレクでは、昔を思い出しながら将棋やオセロ、麻雀、トランプ、双六などを楽しみました。勝負に集中し一喜一憂する姿は普段の生活では見ることが出来ないものでした。
そして、今年もこの季節がやってきました!
来月のクリスマス会に向け、職員のハンドベル練習が始まりました。今年は作業療法士だけでなく、他部署からも参加してくださることになり、去年より盛り上がること間違いなし。
音楽未経験のスタッフも多いですが一生懸命練習を頑張っています。
来月のブログでは本番がどんな様子だったか、お届けしたいと思っていますのでお楽しみに!
5年ぶりに「もいわ展」を開催しました
2024-10-16
10月に入りより秋が深まってきましたね。
秋といえば、文化の秋!
院内作業療法とデイケアの合同イベント、「もいわ展」を開催いたしました。
「もいわ展」では日頃の患者様の作品を展示しました。患者様作品・スタッフ作品の販売コーナーでは、アクセサリーや小銭入れ、帽子など様々なお買い物を楽しまれていました。
またこの日は特別にOT室内に喫茶コーナーもご用意♪デイケアのメンバーさんも店員となり、皆様にケーキ・飲み物をお届けする、素敵な時間となりました。
みなさん、ほかの患者さんの作品をすごく熱心に眺めている姿が印象的でした。
今後の作品作りへのモチベーションも高まったのではないでしょうか♪
来年のもいわ展開催に向け、また患者さま・スタッフともに色々な作品作りを楽しんでいきたいと思います。
「秋の音楽祭」を開催いたしました♪
2024-09-27
日が暮れるのは早くなり、朝晩の気温がだいぶ冷え込むようになりました。すっかり札幌は秋めいてきましたね。
さて、皆様にとって秋はどんな季節でしょうか。
食欲の秋?読書の秋?芸術の秋?
当院では芸術の秋をみなさまに楽しんでいただけるようにと「秋の音楽祭」を開催いたしました!
当日は当院のスタッフたちで、歌・ピアノ演奏・ギター演奏・ダンスを披露しました。
今年のテーマは「昭和レトロ」とし、スタッフたちは患者様みなさんになつかしんでいただけるよう、
レトロ感漂う衣装も用意しました。
演奏した曲は
・ふるさと
・秋桜
・愛の讃歌
・幸せなら手を叩こう
・東京ブギウギ
・乾杯
の全六曲。秋を感じる曲や、音楽を楽しめる曲、踊りたくなってしまうような曲、そんな曲をそろえました。
患者様は手拍子やタンバリンを使い、演奏を盛り上げてくださいました。
普段は見ることのできない、スタッフたちの生演奏の姿にお褒めの言葉もいただきました。
夏の終わりはどこか寂しさもありますが、今後もこういったイベントを通して秋を楽しんでいけたらと思います。